酵素ドリンク 酵素サプリ

MENU

酵素ドリンク・酵素サプリ・酵素スムージーの違いを知ってダイエット

「酵素ダイエットをしたいんだけど、何を飲んだらいいの?」という疑問を持ってしまうほど、酵素を摂取する手段が今の世の中には溢れています。

 

きちんと痩せたいからこそ、違いを知って自分に合った酵素の摂り方をしたいですよね。

 

この記事では、酵素ドリンク、酵素サプリ、酵素スムージーについて、

  • 違いのまとめ
  • デメリットとメリット
  • ダイエット方法別のおすすめ

を紹介してきます。

 

酵素の知識が全くない方でもわかりやすいようにまとめたので、酵素ダイエットを始める前の参考にしてみてください。

 

酵素ドリンク・酵素サプリ・酵素スムージーの違いは?

いきなりですが、違いをわかりやすく表にまとめちゃいました。

ドリンク サプリ スムージー
効果
価格 ×
腹持ち ×
手間 ×
カロリー ×

痩せたい女性にとって一番気になるダイエット効果ですが、実はどれも変わりません。

 

あなたに合ったダイエット方法にうまく取り入れることで、どの酵素アイテムを選んでも体重を落とすことは可能です。

 

次に、それぞれの酵素食品がどんなダイエット方法に合っているのかをまとめました。

ドリンク サプリ スムージー
飲むだけ × ×
軽い食事制限 × ×
置き換え
ファスティング ×

手軽に取り組めるのがサプリ、本格的なダイエットに向いているのがドリンクやスムージーです。

 

サプリはカロリーが少なく価格が安いので、ゆっくりと無理せずダイエットしたい方に向いています。

 

逆に、ドリンクやスムージーを使った置き換えやファスティングは厳しいダイエット方法ですが、体重が落ちるまでにかかる時間も短いです。

 

あなたがどのくらい頑張れるのか、どのくらいの期間で痩せたいのかによって向いてる酵素食品は変わってくるということですね。

 

ここからは、それぞれの酵素食品のデメリットとメリットについて詳しく解説しながら、おすすめの商品も紹介していきます。

 

酵素ドリンクのデメリットとメリット

酵素ドリンクは、野菜や果物の酵素をドリンク状にした商品で、置き換えダイエットやファスティングに向いています。

 

デメリットとしては、

  • 価格が高い
  • カロリーが高い

の2つが挙げられます。逆にメリットは、

  • 味が美味しい
  • ドリンクなので手間がかからない

の2つです。詳しく見ていきましょう。

酵素ドリンクのデメリット

酵素ドリンクはサプリやスムージーに比べて、最も価格が高いです。

 

例えば、人気の酵素ドリンクの1ヵ月分の価格を紹介すると、

  • 優光泉:7,992円
  • ベルタ酵素ドリンク:12,660円

となっており、1日当たり270円~400円かかります。

 

また、酵素ドリンクはカロリーが比較的多いので、痩せるためには置き換えダイエットやファスティングが必要です。

酵素ドリンクのメリット

酵素ドリンクは美味しい味の商品が多いことが特徴です。

 

例えば、優光泉は野菜本来の味を活かした『スタンダード味』とちょっとすっぱい『梅味』がありますし、ベルタ酵素ドリンクは甘いピーチ味です。

 

食事を置き換えるのなら、美味しいものにしたいですよね。

 

スムージーと違って水や豆乳などに溶かす必要がなく、コップに注いで飲むだけなので楽ちんなのも、忙しい女性にとっては嬉しいポイントです。

 

酵素サプリのデメリットとメリット

酵素サプリは、体内で消化や吸収を助けてくれる酵素をサプリメントに閉じ込めて製品化したものです。

 

飲むだけで体質改善の効果が期待でき、少しの食事制限や軽い運動と合わせることでダイエットのサポートをしてくれます。

 

デメリットとしては、

  • 腹持ちが悪い
  • 味が美味しいものが少ない

の2つが挙げられます。逆にメリットは、

  • 価格が安い
  • サプリなので手間がかからない
  • カロリーが低い

の3つです。詳しく見ていきましょう。

酵素サプリのデメリット

酵素サプリは、酵素ドリンクやスムージーに比べて腹持ちが悪いことがデメリットです。

 

カプセル状のサプリメントを水やぬるま湯で飲み込むだけなので、食事をした気分になれず、満腹感も得にくいです。

 

そのため、置き換えダイエットやファスティングでは、空腹感に耐えられなくなってしまう可能性があります。

 

また、味が美味しいものが少ないことも特徴で、ほとんどの酵素サプリは無味無臭です。

酵素サプリのメリット

酵素サプリは価格が安いものが多く、人気の酵素サプリの1ヵ月分の価格を紹介すると、

  • 旬の実酵素:3,219円
  • 酵水素328選生サプリメント:3,770円

となっており、1日当たり100円~120円で飲み続けることができます。

 

サプリメントなので飲むのに手間もかからず、仕事やプライベートで出かけるときでも持ち運びやすいのも便利です。

 

カロリーがほとんどないので、食事の量を極端に減らさなくてもいいのも嬉しいですね。

酵素サプリと生酵素サプリの違い

酵素サプリと言えば、最近は生酵素サプリが流行っていますよね。

 

少し前までの酵素サプリは、製造過程で熱処理をしていたため酵素の働きが半減してしまっていました。

 

生酵素サプリなら、熱を加えず、発酵と熟成によって作られているので、生きたままの酵素を体内に摂り入れることができます。

 

サプリメントで酵素を摂取するなら、生酵素サプリがおすすめです。

 

酵素スムージーのデメリットとメリット

酵素スムージーは、酵素や栄養素が詰まった粉末を水や牛乳に混ぜて溶かして、ドロッとしたジュースにして飲む酵素食品です。

 

デメリットとしては、

  • 手間がかかる
  • カロリーが低くない

の2つが挙げられます。逆にメリットは、

  • 腹持ちが良い
  • 味が美味しい
  • 価格が安い

の3つです。詳しく見ていきましょう。

酵素スムージーのデメリット

酵素スムージーは粉末をシェイカーに入れて、水や牛乳に溶かさないと飲むことができません。

 

最近ではちょっと振るだけでできる商品もあるみたいですが、酵素ドリンクや酵素サプリと比べると一手間かかってしまうのはどうしようもありません。

 

1分1秒が惜しい女性にとっては、少しの手間が面倒に感じてしまうこともありますよね。

 

また、カロリーはサプリとドリンクの中間くらいです。

 

痩せるためには置き換えダイエットやファスティングが必要なので、「食べるのが大好き!」という方には向いていないかもしれません。

酵素スムージーのメリット

酵素スムージーは、とろみのあるジュースなので酵素ドリンクよりもさらに腹持ちが良いことが特徴です。

 

食べなくても空腹感を感じにくいので、摂取カロリーを抑えることができます。

 

また、酵素ドリンクと同じように味が豊富なのも嬉しいですね。

 

置き換えダイエットやファスティングは、美味しいものを食べた方が続きやすいです。

 

価格は酵素サプリと同じくらいで、人気の酵素スムージーの1ヵ月分の価格を紹介すると、

  • ネイチャーリズム:2,411円
  • ミネラル酵素スムージー:4,128円

となっており、1日当たり80円~140円で飲み続けることができます。

 

ダイエット方法別の向いてる人は?

「結局、私にはどれが向いてるの?」という疑問にズバリ応えちゃいますね。

 

まず、ダイエット方法別にざっくり分けると、

  • 飲むだけ
  • 軽い運動
  • 少しの食事制限

でダイエットしたい方には『酵素サプリ』が向いています。

 

逆に、

  • 置き換えダイエット
  • ファスティング

をする方には『酵素ドリンク』や『酵素スムージー』が向いています。

 

さらに詳しくまとめると、

酵素ドリンクが向いてる人
  • 早く痩せたい
  • 食べないことがかなり我慢できる
  • お値段は高くても大丈夫
  • 飲むのに手間をかけたくない
酵素スムージーが向いてる人
  • 早く痩せたい
  • 食べないことをある程度我慢できる
  • 価格はなるべく安い方がいい
  • 手間はかかっても大丈夫
酵素サプリが向いてる人
  • 時間はかかってもいいから、無理せず痩せたい
  • 3食食べながら痩せたい
  • リバウンドしたくない
  • 価格はなるべく安い方がいい
  • 飲むのに手間をかけたくない
  • 過去に厳しいダイエットに失敗したことがある

という感じですね。

 

当てはまる項目が多いものが、あなたに向いている酵素食品ということになります。

 

【酵素ドリンク・酵素サプリ・酵素スムージーの違い】まとめ

酵素ドリンク、酵素サプリ、酵素スムージーはどれも一長一短で、誰にでも向いている酵素食品というものはありません。

 

ダイエットのためにどのくらい頑張れるか、どのくらいの期間で痩せたいか、毎日続けられる価格か、などを検討してあなたに合った酵素食品を選びましょう。

 

強いて言えば、初めて酵素ダイエットに挑戦する方や、厳しいダイエット生活に挫折したことがある方には、酵素サプリを使ったダイエットがおすすめです。

 

詳しくは以下の記事を読んでみてください。

生酵素サプリを紹介するアイコン

ランキングでおすすめサプリをチェック!